「面白い」と「楽しい」の違いについて考えていること

f:id:g-asyura371-06:20200107210959p:plain

(※この記事はあくまで主観による考えのもとに構成されています。そういうこと。)

 

どうも、こはとです。

運動負荷は22です。

 

さて、まずなんでタイトルのような記事を書くことになったか。

それはゲーム系企業を目指し、様々な企業のサイトを見ていたときのこと。

 

f:id:g-asyura371-06:20200107210529p:plain

 

A社:面白い!と言ってもらえるようなゲームづくりを目指します!

B社:一緒に楽しいゲームを作っていきましょう!

 

 

…いや、どう違うねん!!!!

何?どういう事?????????

 

このように、企業によってゲーム自体を「面白いもの」「楽しいもの」といった形で、それぞれ見方が違うようです。

就活のときはとても困りました。両者が何を思って「面白い」「楽しい」と言っているのか、はたまた何も考えていないのか。

 

この両者は、どういった違いがあるのでしょうか。

 

 

とりあえず、辞書的にはどういう違いがあるのかみてみましょう。

 

【面白い】と【楽しい】の意味の違いと使い方の例文 | 例文センター

以下引用

面白いと楽しいの違いを分かりやすく言うと、「面白い」は目の前が明るくなるほど心惹かれる様子を意味していて、「楽しい」は満ち足りていて愉快な気持ちを意味するという違いです。どちらもプラスの意味を持つ明るい表現です。

また、面白いというのは、頭で興味深いと感じているような場合の表現であり、楽しいというのは、心でワクワクしている気持ちを感じているような場合の表現であるという違いもあります。

 

うーん、なんとなくビミョーに気持ちふんわりおおざっぱにざっくりとふわふわしてますね。

 

では、私が考えた例のもとに、もっとわかりやすくしたいと思います。

 

(※この記事はあくまで主観による考えのもとに構成されています。)

 

まず、1枚の写真をお見せします。

そして、2つ質問をするので、それに対して答えを考えてみてください。

 

【写真】

f:id:g-asyura371-06:20200107202312p:plain

(引用元:平成の思い出胸に 県内、金沢美大や高校で卒業式 - 撮れたてニュース | 北國新聞社

 

これは金沢美術工芸大学の実際の卒業式です。

美術大学ということで、皆さん思い思いの創造性とユーモアで自身を着飾って臨みます。意外とどこの美大でも、コスプレで卒業式に挑む方は一定数いるみたいです。

 

では、質問。

 

質問1:どうです?この写真、面白くないですか?

 

□はい

□いいえ

 

質問2:では、この写真は楽しいですか?

 

□はい

□いいえ

 

以上です。

 

どうでしたか?

おそらく、質問2で答えに迷った、あるいはいいえと答えたかと思います。

では、なぜ、この写真は「面白い」のに「楽しい」では無いのでしょうか。

これが、「面白い」と「楽しい」の根本的な違いです。

 

つまり、両者の本質的な違いは

 「面白い」= 知覚したもの(見る、聞く 等)

 「楽しい」= 体験したこと(動く、動かす 等)

                               だと考えてます。

 

 

上の写真で言えば、写真の内容は興味深くて「面白い」ですが、実際にそこにいて卒業式に出たわけでもないし、自分はただ写真を見ているだけなので「楽しい」とは言い難いですね。

 

このように、「面白い」とは、見たり聞いたりしているものに対して「興味深い」と思うことですが、対して「楽しい」とは、実際に自分が動いたり、あるいは体験している事自体に使う言葉です。

 

では、改めて最初の内容に戻りましょう。

 

A社:面白い!と言ってもらえるようなゲームづくりを目指します!

B社:一緒に楽しいゲームを作っていきましょう!

 

A社が言っていることは、例えば「見た目や雰囲気が変わっていて興味深いゲーム」という意味になりますが、対してB社が言っていることは、例えば「ついつい続けてしまうようなシステムがあるゲーム」という意味になると思います。

大まかに言うと、ゲームグラフィックスとゲームデザインの目指すところの違いみたいな感じですね。

 

個人的には、ゲームはやはり「オモチャ」でなければならないと思っているので、どちらかといえばB社のほうが、ゲーム開発においては真理をついている気がしますね。

しかし、いくらゲーム内容が楽しくても、パッケージやPVで「面白そう」ってならないと、そもそも遊んでくれないです。

結局、ゲーム開発では両者のバランスが必要、ということですね。(チャンチャン)

 

とにかく、以上が「面白い」と「楽しい」の違いです。

普段無意識に使っている言葉ですが、意識的に考えてみると、より言葉の深い意味が見えてくるかも知れません。

 

また、この考えはあくまでも私の中の考えなので、ご意見があればぜひ、みなさんの思う「私の『面白い』『楽しい』の定義の違い」みたいなことを教えて下さい!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

【宣伝】

かくいう私も現在美大生ですが、在学中に「GIGAFALL」というスマートフォンアプリをリリースしました!

どちらかというとまだ「面白そう(興味深い)」寄りのゲームかも知れませんが、「楽しい」ゲームデザインも用意してます。

iOS/Androidで遊べますので、ぜひプレイしてみてください!(無料)

GIGAFALL

GIGAFALL

  • tappei oonuki
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

 

play.google.com